問い合わせ先  info@kit-tronics.jp
Q&A
【一般】

MachⅡの組み立て方
Q MachⅡを自分で組み立てることができますか?

A はい、簡単に行えます。一般の自作機を組み立てると同様にできます。

Mach Ⅱの購入

Q どこでMachⅡの冷却システムを購入することができますか?

A ただいま販売店・BTOショップ募集中です。
    注文、商品に関するご質問等はinfo@kit-tronics.pまでお願いします。

グラフィックカードの冷却

Q 将来グラフィックアダプターの冷却を加えますか?もしそうであれば、MachⅡそれを
  付け加えることができますか?

A 申し訳ございませんが、研究開発のについてはお答えできかねます

騒音レベル

Q MachⅡの動作中はどれぐらいの音がでますか

A MachⅡのファンがフルスピードの起動時は、おおよそ42db(A)の音が発生します。通常作動中は、
   おおよそ33-34db(A)の音が生じます。

ペルチェ素子 (aka. TEC)
Q ペルチェ素子(CPUの冷却装置に使用されている、騒音を発しない冷却装置 TEC)をCPUと
    エヴァポレーターの間に取り付けることが出来ますか?

A いいえ、これは出来ません。マイクロフリーザーの下にはTECの為のスペースはありません。
   TEC効果により温度を非常に下げるのでTECなしで使用するとCPU中核温度恐らく
   高くなってしまうでしょう。


   さらにそれは、CPUおよびTECからのトータル消費の合計エヌベンティブ
  冷却装置の能力を超過させ
合理的な温度を維持する為に非常に強力な能力を
  TEC
に要求する事になるでしょう。

パフォーマンスとハードウェア
Q ハードウェアを修正せずに、性能を高める事ができますか?

A はいできます。このウェブサイトサイト上のベンチマークは全て修正なしで、達成しました。

パフォーマンス向上

Q どれぐらいのパフォーマンスアップがMachⅡで出来ますか?

A 一概には言えませんが、通常30~50%のパフォーマンス向上が見込めます。
   これは使用しているハードウェアによっても 結果は異なります。

今後の改良と改善について

Q どのようにしてマックⅠ、マックⅡの違いを区別できますか?

A 下の画像で比べてください。
















IDナンバーr
Q IDナンバーはどこにありますか?

A MachⅡ本体後部 のシルバーのシール上にIDナンバーが記載されています。